インフォメーション
あずき(子猫)

今日、オスの黒猫ちゃんが里親さんの元に
引っ越して行きました。
8月に保護して約3ヶ月、『あずき』と名づけて
一緒に暮らしてきました。
保護した時は580gだった体重も、2kgを超えて
元気に育ちましま。
分かってはいたものの、お別れがこんなに
淋しいとは想像しておらず、しばし放心状態。
あずきなら、新しいお家でもうんと可愛がって
もらえるはず。
あずき、元気でね。バイバイ
里親さんを探しています(=^・^=)

本業とは関係ないお知らせばかりで恐縮です(;'∀')
8月11日の夜、どこからともなく子猫の鳴き声が・・・
そこそこ交通量の多い道路脇で一人ぼっちで鳴いていました。
病院へ連れて行ったところ、月齢4週間ほどの男の子でした。
ノミがすごかったのでノミダニ駆除は早々に済ませました。
食欲旺盛で人懐っこい元気なコです(*^_^*)
我が家にはすでに3匹のネコがおり
4匹目となると諸事情厳しい状況でございます。
大切に育てていただける心優しい方を探しておりますので
よろしくお願いいたします。
もし「この子と一緒にずっと暮らしたい!!」という方が
おられましたら、メールでも電話でも大丈夫ですので
ご一報いただけますと幸いです。
我が家の次女猫

我が家に3番目にやってきた女の子の「チャコ」です。
2年前の保護時は体重480グラムの片手サイズ。
今では4キロ越えとすくすくと成長してくれました。
無我夢中で遊ぶに違いないと買ってきた100均のおもちゃ。
ちょっと猫パンチをして終了・・・(;'∀')
あれ・・あれれれ・・・ま、そんなこともあるわね。
何はともあれ、これからも元気でいてくれることを願うばかりです。
ほっこり

ある日のお昼寝風景。
左のキジトラがメスの「れいちゃん 5歳」
右のサバ柄がオスの「さばお 4歳」
さばおは極度のビビりで、我が家に来て4年間
1度も抱っこさせてくれません。
さばおに添い寝できるのは、れいちゃんだけです。
そうかそうか・・・れいちゃんが好きなのね・・・。
そろそろ座椅子買い替えよ・・・。